クリスマスケーキ
年長クラスで、段ボールを使ってクリスマスケーキ作りをしました。
ひとり一個ではなく、お友達と一緒に一つのケーキを仕上げていきます。
まず、形選びから。
丸形と四角に意見が分かれましたが、結局丸形に
おちつきました。

次に飾りつけです。
自分が貼りたかったところにお友達が飾りを置いてしまったときは、「そこは置かないで」
「ここに置いていい?」と、先生に助けてもらいながら相談をすすめていきます。


できあがりました。
2クラスともメンバーが女の子だけでしたが、それぞれおいしそうなものができました。
最後に、切り分けた「つもり」で、できあがったケーキをみんなでいただきました。



お友達の意見を聞く、自分の考えを言う、どちらもむつかしいですが、楽しみながら作ることができました。